歯並びと姿勢って関係あるの?

こんにちは。群馬県の邑楽郡千代田町にあります、ふくだ歯科医院・小児・矯正歯科の院長福田優(ふくだ ゆう)です。

歯並びはお口の中の見た目だけでなく、身体全体に影響を与える可能性があります。お子さまの姿勢を気にされる親御様もいらっしゃると思いますが、実は歯並びは姿勢にも影響があります。
今回は「歯並びと姿勢の関係」というテーマでお伝えしますので、気になる親御様は是非ご一読ください。

歯並びと姿勢の関係

猫背の少女|邑楽郡の歯医者ふくだ歯科医院・小児矯正歯科

歯並びと姿勢は、一見異なる健康領域に属しているように思えますが、実は密接な関係が存在します。まず、歯並びが整っているかどうかは、お口の中の骨構造や歯の配置に関連しています。これらの構造は全身の姿勢とも深いつながりを持っています。特に、顎や口蓋の発育は、全身の姿勢と密接に関わっています。

歯並びと姿勢の関係を理解するためには、歯並びが何の影響を受けているか、その重要な要素を考える必要があります。まず、正しい姿勢と噛み方によって食べ物を噛む際に偏り無く噛むことで、歯や顎の発育が促進されるとされています。逆に、不正確な噛み方や姿勢の歪みは、歯並びの乱れや顎の成長の妨げとなる可能性があります。

舌の位置との関係性

特に重要なのは、舌の位置と姿勢の関係です。舌は歯並びに直接影響を与えるだけでなく、姿勢にも大きな影響を持っています。正しい姿勢と噛み方で舌を適切に使うことで、骨盤の角度や背骨の状態が調整され、全身の姿勢が改善されることがあります。通常、何もしていない時には舌は上顎に接しています。上顎に接しておらず下顎に接している場合は、舌の位置を改善するトレーニングをすることをお勧めしておりす。
※詳細はお問い合わせください。

子供の姿勢が歯並びに与える影響

また、子供の成長段階では特に、姿勢と歯並びの関係が重要です。未就学児の場合、しっかりとした体幹の鍛錬や正しい座り方の訓練が、歯並びの健全な発育に影響します。外遊びや食事の際に足をついて背もたれに頼らずに座ることは、将来的な歯並びや姿勢の形成に良い影響を与えると考えられます。

さらに、矯正治療を受ける際にも姿勢は重要です。例えば、歯並びの根本原因から治すMRC矯正ではマウスピースの器具を使用し、正しい姿勢で噛むことで歯並びの改善が期待されます。この方法では、歯のみならず全身の調和が重視され、姿勢の良い生活習慣が促進されます。

まとめ

歯並びと姿勢は単なる外見や口腔内の問題だけでなく、全身の健康とも深く結びついているということです。適切な姿勢と噛み方の習慣を身につけることで、歯並びだけでなく全身の健康を維持し、将来の矯正治療の必要性を減少させることが期待されます。このような観点から、ふくだ歯科医院・小児・矯正歯科は単なる歯の修復だけでなく、患者の総合的な健康を考慮した治療を提供しています。

「うちの子は大丈夫?」と気になる場合は、お気軽にご連絡ください。

診療時間/曜日
8:30~12:30
14:30~18:30
Copyright © 2019 邑楽郡千代田町
ふくだ歯科医院・小児・矯正歯科 All right reserved

PAGE TOP

無料小児矯正相談 24時間受付中